ネット上でリフォームについて調べていると、あまりの情報量に驚く方も多いかと思います。
- 業者の選び方
- コストの内訳や相場
- 補助金の制度や税金関連
などなど、全部完璧に調べるとなると時間がいくらあっても足りませんよね。
そこでこれからリフォームを考えている方におすすめしたいのが、優良工事店ネットワークが発行している「赤本」と「青本」。
どちらも無料で請求できる資料で、リフォームの入門書として最適なものになっています。
ここでは赤本と青本について詳しく解説していきたいと思います。
目次
格安リフォームの「青本」
青本では、業者の選び方やコストの実態、マンションのリフォームに関する基礎知識など、様々な情報が解説されています。
これからリフォームについて学ぶ方にはピッタリ。特に、費用の相場や節約術など、「お金」に関する項目が充実しているので、予算の限られている方ほど重宝すると思いますよ!
名工に依頼できる?外壁塗装の「赤本」
赤本は、「外壁塗装」に関するガイドブック。青本と同じく、費用に関する基礎知識や、塗装工事全般に関するチェックポイントが網羅されています。
「手抜き工事を見破る方法」や「工事の流れ」など、依頼後にも参考になる資料が盛りだくさん。比較検討したいポイントが多い方ほど、きっと赤本が役立つはずです!
勉強と情報収集が終わったら業者の選定を
青本と赤本でリフォームに関する基礎知識を勉強したら、いよいよ工事の「依頼先を決める」段階。
「勉強すればするほど奥が深い」といわれる不動産業界です。この時点で迷ってしまう方も多いみたいですね。
リフォームの成功の鍵は「業者選び」にかかっています。つまり、信頼のできる「腕の確かな工事店を選ぶ」ことに尽きるわけです。
ならば大手に…と考える方が多いようですが、そうすると今度はコストが問題になってきます。
大手のハウスメーカーは費用が割高。
少しでもコストを節約し、「限られた予算内で質の高いリフォームを行いたい」のなら、残念ながら大手を選ぶのは難しくなってきます。
そこで最有力候補となるのが、運営実績が長く技術も高い「地元の工務店」。大手の「下請け」として実績のある彼らなら腕は確かですし、料金も割安です。
では、私たちはどこで「地元の大工さん」を探し、お互いを知り合い、信頼関係を築けば良いのでしょうか?
そこでおすすめしたいのが、「優良工事店ネットワーク」。先ほど紹介した赤本と青本の発行元になります。
「優良工事店ネットワーク」を活用して腕の良い業者を選ぶ
青本と赤本を読んで頂ければ、優良工事店ネットワークを利用するメリットをご理解頂けると思います。
私たち消費者にとって嬉しいのは、「仲介料」が無料であること。
優良工事店ネットワークは加盟店の会費やコンサル料によって運営されている団体ですから中間マージンがなく、紹介にあたり依頼者は一切の費用を負担しなくて済みます。
そして優良工事店ネットワークに加盟できるのは、一定の審査基準を満たした「優良工事店」のみ。中途半端な業者は登録することすら許されません。
審査されるポイントは、書類、面接(ヒアリング)、財務、現場確認、顧客の満足度(アンケート)など多岐に渡ります。
具体的には、
- 話し方や説明内容に「誠実さ」が感じられるか(コミュニケーション能力)
- 技術力はあるか(パフォーマンス)
- 適正な価格で取引を行っているか(コスト)
- 迅速なサービス、マナー対応が行われているか
といった項目が審査されています。
全ての条件を満たした工事店のみが参加できるネットワークであり、加入後も問題がある業者は退会処分となるシステムになっています。
以上から、本当に「質の高い優良業者」が厳選されているというわけですね。
優良工事店ネットワークについて詳しく知りたい方は赤本と青本を無料請求しよう
優良工事店ネットワークについて詳しく知りたい方は、「赤本」と「青本」をぜひご覧になって下さい。
外壁塗装の赤本、リフォームの青本には会社の概要やリフォームの事例、口コミなどが掲載されているだけでなく、リフォームで失敗しないための情報がギッシリ詰め込まれています。
「でも無料なんだから勧誘とかあるんでしょ?」そう心配される方もいると思います。
実は優良工事店ネットワークは運営上の方針として、一切の電話・訪問販売を禁止しています。だから資料請求後に悪質な勧誘などを心配しなくてもOKです。
実際に私も赤本と青本を申し込みましたが、2年以上経った今でも電話など一切の勧誘はありません。
ただこの赤本と青本。今なら無料で請求できますが、数に限りがあります。リフォームをお考えの方は今この機会にぜひ手に入れて下さいね。
>>【リフォームで失敗したくない人必見】青本・赤本の詳細はコチラ