この記事にはプロモーションが含まれています
カーポート・ゲート リフォームの種類と特徴、選び方
駐車場をオープンスタイルからカーゲートにリフォームを考えている方は今回の記事は必見です。
スポンサーリンク
カーゲートにリフォームを考えている方へ
住まいづくりの中でエクステリアは意外と後回しにされがちです。特に駐車スペースは最後になることが多く、とりあえず駐車できればそれでいいと考えている方が少なからずいるのも事実です。
しかし、駐車スペースは使い勝手だけでなく、安全性や防犯性に大きく影響する部位であることを認識しておいて下さい。そのため、後回しにするのではなく、早めに検討することが大切です。
カーゲートの種類と特徴
駐車スペースに設けるカーゲートには、シャッタータイプ・跳ね上げタイプ・引き戸タイプ・アコーディオンタイプなどがあります。どのタイプを選ぶかは、敷地の大きさはもちろんですが、操作性・デザイン・防犯性など何を優先させるかを明確にすることが重要となってきます。
このうち防犯性に優れているのがシャッタータイプです。このタイプは敷地の内と外とをしっかりと遮断することができます。
また、完全に外部と遮断してしまいたい方にはストラップタイプがおススメですし、遮断しながらも開放感を味わいたい方はグリルタイプがおススメです。
両方とも通風性・採光性に富んでいますので、室内に風や自然の光を取り入れることができます。
自動車を複数台所有している方にお勧めなのが、跳ね上げタイプです。跳ね上げタイプは、ゲートを90°上へはね上げることからフライングゲート・アップゲート・オーバードアなどと呼ばれることがあります。
また、このタイプは複数台入る幅の広いものやハイルーフの自動車でも対応できるものなど選択肢の広いタイプともいえます。
このタイプのデメリットは、ゲートの下部の隙間からペットが外へ出るといった心配があります。しかしガードを取り付けることによりペットの逃げ出しを防止することができます。
一般的な住宅に用いられているのがアコーディオンタイプです。アコーディオンのように伸縮することからこのように呼ばれています。
比較的どのような場所でも取り付けることができ、左右どちらからでも開閉できるタイプや角地・傾斜地といった敷地でも対応することができます。
スポンサーリンク
カーゲートを選ぶには
カーゲートを選ぶにあたり注意しなければならないのが、カーゲート単体で検討するのではなく門扉やアプローチ、そして敷地全体を考慮しなくてはいけないという事です。カースペースの配置や広さ、生活動線などを検討しながら選ぶのがポイントとなってきます。
たとえば、自動車専用とするのか門扉と併用するのか、防犯性を重視するのか、操作性を重視するのか優先順位をつけながら選んでいきます。
カーゲートを検討する上で、最も重要となるのが、現在使用している自動車の大きさです。
また将来自動車を買い替える時、現状と同じ大きさの自動車にするのか、大きな車両にするのか、コンパクトカーあるいは軽自動車にするのかでカーゲートの大きさも違ってきます。
他にも自動車を1台から2台に増やすことも将来的にあるかもしれません。そのため今後のことも含めて検討することをおススメします。
スポンサーリンク