この記事にはプロモーションが含まれています
ダイニングリフォーム~LDKのスタイルと注意点
ダイニングの基本は、食事をするところという考え方です。しかし、現在ではキッチンやリビングの一部として考えられるようになりました。
つまり、キッチンを来客などから目立たないようにし、リビングとダイニングを一つの空間として考えるLD(リビングダイニング)、リビングルーム・ダイニング・キッチンを一つの空間として考えるLDK(リビングダイニングキッチン)が主流となってきました。
最近では、ダイニングは単に家族で食事をするというものではなく、お友達を呼んでお茶を飲みながら寛ぐというスタイルもみられるようになり、ダイニングにも使いやすさや快適さが求められるようになってきました。
そこで、快適なダイニングにするにはどのようにすればよいのかを考えていきましょう。
スポンサーリンク
LDKのスタイルとは
リビングルーム・ダイニング・キッチンが一つの空間とするLDKは、部屋を一つにすることで空間を広々と使うことができます。
分譲のマンションや最近の戸建てによく見かけられるスタイルで、キッチンを対面式にすることで、奥の壁を収納スペースにすることができ空間を有効利用することができる間取りになっています。
このスタイルの特徴は、家族がゆったりと過ごすことができるだけでなく、会社の同僚や奥さまのお友達など大人数にも対応することができる間取りでもあります。
ポイントとしては、キッチンを対面式にするだけの空間に余裕が無い場合は、キッチンを壁際に設置するオープンスタイルにスタイルすることでLDKを実現することができますので、キッチンの位置を検討することが重要となります。
L・DKのスタイルとは
LDKに対してL・DKは、リビングルームとダイニングキッチンを仕切ったもので、最大の特徴は、それぞれの部屋を独立して使うことが出来るという部分です。
ここでのポイントとしては、間仕切りに壁を設置するのではなく、移動式のパーテーションやスクリーンウォールなどで仕切ることで簡単に開け閉めができるという使い方が広がってきています。
たとえば、大人数の来客の場合は仕切りを開けて一つの空間として使い、大切な来客の場合はキッチンやダイニングを見せないように仕切りを閉めて接客することができるなど、状況に応じた使い方ができるのです。
スポンサーリンク
LD・Kのスタイルとは
キッチンを独立させたスタイルで、お料理好きな奥さまが料理に集中できるようにしたスタイルです。このスタイルの場合、リビングダイニングをくつろぎの場所としてゆったり過ごすことができます。
リフォームのポイントとしては、専用の部屋を造らなくても、キッチンを囲むことで独立性を高めることができる部分にあります。また、キッチンを対面式にすることでもこのスタイルを造ることができます。
ダイニングをリフォームする時の注意点
ダイニングのリフォームで注意したいのが、部屋に置くダイニングテーブルや椅子、食器棚などの大きさや位置です。
テーブルの大きさはもちろんですが、椅子を後ろに引くときのスペースとテーブルの周囲を通れるスペースが必要だということです。テーブルの周囲を通れるスペースがなければ安心して料理を運ぶことができません。
このように家具の大きさや配置によって動線が遮断される恐れがありますので注意が必要です。
まとめ
ダイニングは食事をするだけでなく、色々な場面で使うことができる空間になります。
快適に過ごすにはどうすればよいのか、ダイニングをどのように生かすのかをよく検討するようにしましょう。
スポンサーリンク